今日は11月末日と、今年も後わずかー。
体温レコの更新準備をしていましたが、healthKitの公開などがありまして、仕様が二転三転していました。
ようやくまとまって来ましたので、ちょっとお顔を公開。
予定していた、朝晩の2回登録は止めにして、healthKItへデータを登録する機能を追加したりしてます。
今日は11月末日と、今年も後わずかー。
体温レコの更新準備をしていましたが、healthKitの公開などがありまして、仕様が二転三転していました。
ようやくまとまって来ましたので、ちょっとお顔を公開。
予定していた、朝晩の2回登録は止めにして、healthKItへデータを登録する機能を追加したりしてます。
残暑お見舞い申し上げます。
このサイト(http://frame.lab25.co.uk)にビビッと感じましたので、涼しい部屋に引きこもり、ちょっと試してみました。。
アプリはこれです>> http://bit.ly/1soAulG
お正月も三が日が終了しました。 正月中は何とな〜く色柄の組み合わせを、こそこそやってみる。
当初予定していなかったことがイロイロ出来る事がわかってきたのです。 同時に、使い勝ってが悪いこともわかった(予定していなかったことなので。。)。 つぎのアプデのアイディアが何となく揃ってきたかも。
BMIレコ new design はこんな感じで進行中です。
2014年2月1日までに iOS7 への対応を行う事!との通知がAppleからありましたので作業しております。
2014年が皆様にとってよい一年でありますように。
iPhone 5C カラバリに合わせようと仕込み中の絵です。
モチベーションが落ちないように、体温レコでイメージを作ってみました。
今年中になんとかしたいな〜。。
5C カラバリに対応しました、体温レコver2.3、血圧レコver1.9 は12月17日にリリースとなりました。
BatteryNow グラフ機能追加に続き、体温レコのグラフも更新作業中。。
色々と見慣れて来てしまったので、作業のモチベーションUpを兼ねて、先ずは見栄えを変えてみました。。
線グラフの下側に透過色で色を付けて見たら、こんな感じになりました。
Pinterest http://www.pinterest.com あたりを参考にしながら、
自分の作品!を画面に並べて、見比べながら作業なんかしていると、アッと言う間に時間が過ぎて行きます〜。
光陰矢の如し。